幅広いコースを取り揃えています。
就学・入社時や医師・看護師などの医療関係の資格、調理師、
美容師、船舶免許など各種資格の取得時など、
目的に応じて診断書を作成します。
ホームページに掲載されていない項目をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
健診項目 | 健康診断1 | 健康診断2 | 健康診断3 | 健康診断4 | 健康診断5 | 健康診断6 | 健康診断7 | 健康診断8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身長 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
体重 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
血圧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
聴診 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
検尿 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
聴力 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
視力 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
胸部 レントゲン |
● | ● | ● | ● | ● | |||
心電図 | ● | ● | ||||||
血液検査※1 | ● | ● | ● | |||||
料金 | 3,300円 | 4,400円 | 6,600円 | 7,700円 | 9,900円 | 11,000円 | 12,100円 | 13,200円 |
健診項目 | 健康 診断1 |
健康 診断2 |
健康 診断3 |
健康 診断4 |
---|---|---|---|---|
身長 | ● | ● | ● | ● |
体重 | ● | ● | ● | ● |
血圧 | ● | ● | ● | ● |
聴診 | ● | ● | ● | ● |
検尿 | ● | ● | ● | ● |
聴力 | ● | ● | ||
視力 | ● | ● | ||
胸部レントゲン | ● | ● | ||
心電図 | ||||
血液検査※1 | ||||
料金 | 3,300円 | 4,400円 | 6,600円 | 7,700円 |
健診項目 | 健康 診断5 |
健康 診断6 |
健康 診断7 |
健康 診断8 |
---|---|---|---|---|
身長 | ● | ● | ● | ● |
体重 | ● | ● | ● | ● |
血圧 | ● | ● | ● | ● |
聴診 | ● | ● | ● | ● |
検尿 | ● | ● | ● | ● |
聴力 | ● | ● | ● | |
視力 | ● | ● | ● | |
胸部レントゲン | ● | ● | ● | |
心電図 | ● | ● | ||
血液検査※1 | ● | ● | ● | |
料金 | 9,900円 | 11,000円 | 12,100円 | 13,200円 |
※1・・・
血液検査は、血液化学検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)、肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP))、血糖検査(空腹時血糖)を行います。
上記項目以外につきましては、お問い合わせください。
※上記金額には消費税が含まれています。
※胃がん検診(内視鏡検査)は、事前に予約が必要です。
当院受付またはお電話にてお問い合わせください。
受診期間 | 6月1日~3月31日まで |
---|---|
対象者 | 40歳〜74歳までの方(75歳以上は後期高齢者健康診査を受診していただけます。) |
お持ち頂くもの | 市から送付される特定健康診査受診券(質問項目はご自宅でご記入ください)、健康保険書、お薬手帳(お持ちでしたら) |
受診方法 | 事前の予約は必要ありません。 診療時間内にご来院ください。 前日は9時頃までに夕食を済ませてください。 それ以降はお茶、お水のみの飲水にしてください。 |
受診の際の 注意事項 |
ご予約時間の10分前に受付をお済ませください。 当日は朝食をされずに来院してください。飲水は可能です。 尿は出来るだけ貯めて来院してください。 受診後、お持ちいただいた書類の確認をいたします。 |
受診期間 | 6月1日~3月31日まで |
---|---|
対象者 | 4月1日時点で30歳、35歳の名古屋市の国民健康保険に加入している人 |
お持ち頂くもの | 市から送付される健診のご案内と受診券、健康保険書、お薬手帳(お持ちでしたら) |
受診方法 | 事前の予約は必要ありません。 診療時間内にご来院ください。 前日は9時頃までに夕食を済ませてください。 それ以降はお茶、お水のみの飲水にしてください。 |
受診の際の 注意事項 |
ご予約時間の10分前に受付をお済ませください。 当日は朝食をされずに来院してください。飲水は可能です。 尿は出来るだけ貯めて来院してください。 受診後、お持ちいただいた書類の確認をいたします。 |
※胃がん検診(内視鏡検査)は、事前に予約が必要です。
当院受付またはお電話にてお問い合わせください。
受診期間 | 4月1日~3月31日まで |
---|---|
受診回数 | 受診期間内に年1回(胃がん内視鏡検診は2年に1回) |
対象者 | 名古屋市在住の40歳以上(胃がんの内視鏡検診は50歳以上)の方で、就業先などでがん検診を受ける機会のない方。 |
お持ち頂くもの | 名古屋市から無料クーポンが届いている方は持参してください。 |
検診内容 | 質問票の記載、胸部レントゲン検査 喀痰細胞診(50歳以上で喫煙指数が一定以上の方、6ヶ月以内に血痰の認められた方) |
---|---|
検診料金 | 500円(自己負担金) |
検診内容 | 質問票の記載、2日間の便の採取(便中に血液の混入の有無を調べます) |
---|---|
検診料金 | 500円(自己負担金) 無料クーポンのある方は無料 無料クーポンは40・45・50・55・60歳の方に市から郵送されます。 |
対象者 | 50歳以上の方(職域などで胃がん検診を受診する機会がない方)で胃にまつわる症状のない方 [ 対象の除外になる方 ] ア. インフォームド・コンセントや同意書の取得ができない方 イ. 妊娠中の方 ウ. 疾患の種類にかかわらず入院中の方 エ. 消化性潰瘍などの胃疾患で受療中の方(ピロリ菌除菌中の方を含む) オ. 胃全摘術後の方 カ. 咽頭、鼻腔に重篤な疾患があり、内視鏡が挿入できない方 キ. 呼吸不全のある方 ク. 急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患のある方 ケ. 明らかな出血傾向またはその疑いのある方 コ. 収縮期血圧が極めて高い方 サ. 全身状態が悪く、検診に耐えられないと判断される方 |
---|---|
検診内容 | 問診、胃内視鏡による胃がん検診 |
検診の回数 | 2年度に1回、1年度に胃部エックス線検査及び内視鏡検査のいずれかを受診できます。 内視鏡検査を受診した翌年度は胃部エックス線検査及び内視鏡検査のいずれも受診できません。 |
検診料金 | 500円(自己負担金)、生検による組織検査が必要と判断された場合には生検・病理検査は健康保険で行われます。その際、自己負担金のご負担(500~4,000円程度)が必要になります。 また、鎮静剤の使用をご希望の方は別途1,200円かかります。 |
2重読影 | 検診結果は検査医の診断に加え、撮影した画像を検査医以外の医師が観察し診断する必要があります。 当院では日本消化器内視鏡学会専門医(指導医)である「あおやま胃腸内科外科」の青山浩幸院長に依頼しております。 |
- 上表の対象者の記載をお読みになり自身が対象者であるかご確認ください。
- 予めお電話もしくは来院いただき、検査が可能な日を確認してください。
- 予約の確定のために診療時間内に来院してください。検診対象の確認と検査並びに同意書の説明を受けます。
- 検査当日決められた時刻までに来院いただき、体調の確認を行います。
- 内視鏡検査を受けていただきます。
※検査時に生検による組織検査が必要になった際に健康保険証が必要になります。
必ず健康保険証を持参してください。
※名古屋市の胃がん内視鏡検診では鎮静剤の使用は禁止されています。
対象者 | 50歳以上の男性 |
---|---|
検診内容 | 質問票の記載、血液検査(血中PSAの測定) |
検診料金 | 500円(自己負担金) |
※胃がん検診(内視鏡検査)は、事前に予約が必要です。
当院受付またはお電話にてお問い合わせください。
対象者 | 市内に居住地を有する40歳以上59歳以下の方
※ただし、以下のいずれかに当てはまる方は対象外となります。
・過去にピロリ菌の除菌治療を受けたことがある方 ・上部消化器(食道・胃・十二指腸)について、自覚症状がある方、消化性潰瘍または逆流性食道炎で治療中の方 ・胃酸分泌抑制薬(主にプロトンポンプ阻害薬)を検査前2か月以内に服用している方 ・胃切除後の方 ・腎機能障害(目安:クレアチニン値が3ミリグラム/dl以上)の方 ・免疫機能低下、ステロイド投与、免疫抑制剤投与している方 ・過去に名古屋市が実施する胃がんリスク検査を受けたことがある方 |
---|---|
検査の回数 | 対象年齢の間に1人1回まで |
検査内容 | 問診、採血によるピロリ菌抗体検査及びペプシノゲン検査 |
検査料金 | 500円(自己負担金) |
対象者 | 名古屋市在住で今まで1度もC型・B型肝炎ウイルス検査を受けたことのない方 |
---|---|
検査内容 | 質問票の記載、血液検査 |
検査料金 | 無料 |
対象者 | 40・45・50・55・60・65・70歳の方 |
---|---|
検診内容 | 質問票の記載、骨密度測定 |
検診料金 | 500円(自己負担金) 無料クーポンのある方は無料 無料クーポンは40・50・60・70歳の方に市から郵送されます。 |
対象者 | 名古屋市内にお住まいの50歳以上の方
※年度末3月31日時点の年齢
|
---|---|
検査内容 | 腹部超音波スクリーニング検査 (問診と腹部エコーによる検査を行います) |
検査部位 | 肝臓・胆のう・胆管・膵臓・脾臓・腎臓など |
検査頻度 | 1年度に1回
※開始時は2025年2月1日~2026年3月31日までの14ヶ月の間に1回受けられます。
|
費用 | 500円(免除制度あり) |